なっとく、なっとく
2013年12月22日

タイヤラックの価格が安いのでタイヤ保管には必須です。

いよいよ寒くなって来ました。
この時期・・スキーやスノボに出かける方が多くなってきますね。

そして、車も冬仕様に装備を交換するかたも多いと思います。

一番は、タイヤですね。
ノーマルからスタッドレスタイヤに履き替えます。

そうすると、少し困るのが、タイヤの保管です。
べたで4段積みだとかなり場所をとってしまいます。

そこで便利なグッズが、タイヤラックです。
価格も安くて、2,000円台からあります。

タイヤラック


ほとんどは、組み立て式ですが、組み立てはとても簡単です。
カバー付きの物も多いので、屋外に壁に沿っておいておくこともできます。

タイヤラックは、低価格で、実用的。
タイヤの保管にはとても便利なツールです。


タイヤラックが無いと・・
車庫内で使う場合、
車庫内だと、べたでタイヤを置いている方がいますよね。
これはやめましょう。
タイヤ同士が干渉してしまって、タイヤを傷める事があります。

壁に立てて置いているかた。
4本べただと、結構面積を占めてしまいます。
立てても4本並べると、間口を取ってしまいます。
タイヤは、立てたら2段には積めませんからね。
←次の記事
精力剤の購入は通販でクチコミチェックが大切です
前の記事→
盛りブラは通販だと激安、その付け方は