2012年6月22日
MVNO SIMで通話 スマホを安く使うには
ちまたには、スマートフォンがずいぶん増えました。便利ですね。
だけど、このスマホも、ヨーク考えてみれば、料金は高いです。
そんななか、注目が、MVNO SIMです。
MVNOとは、既存の通信会社(NTTドコモやソフトバンクなど)から回線を借りて通信サービス行なうシステム。
インフラ設備がいらないので設備投資が少なくて済みます。
だから、安いです。
MVNOサービスのSIMカード、MVNO SIMを入手して、お安くスマホを利用することが可能になっているんです。
ただし、MVNO SIMでは出来ないことがあります。
MVNO SIMで出来ないこと。
↓
データ通信専用の場合は通話ができない。
この点が、唯一のデメリットといえるでしょうね。
だけど、ここは割り切りましょう。
ガラケー携帯と2台持ちの選択も十分ありですね。
音声通話付SIMであれば問題無く通話も普通に出来るわけですが、提供している会社数やプランの種類は少ないし、
料金が高いので、安く済ませるという目的にはそぐわないので、これはかんがえません。
しかし、MVNO SIMは通話ができないといっても、通話をする方法はあります。
音声通話アプリと言う方法があります。
データ通信用SIMでもアプリを使えば簡単に通話が可能なのです。
代表的な通話アプリ⇒050 plus
インターネット経由で通話するので、データ通信専用SIMでも問題なく使えるわけです。
インターネットなので全国一律で電話がかけられ、通話料金が安いです。
ケータイの電話番号から通話するよりも安く通話が出来ます。
同様のアプリはたくさんあります。
もはや、スマホの必須アプリと言っても過言ではありませんね。
もちろん、料金が高くても構わないよ、と言う方は、音声通話付SIMを利用してよいと思いますよ。
ただ、音声通話付SIMは、データ通信速度やデータ容量が制限される場合がありますから、事前に注意が必要です。
←次の記事 ブローバ・アキュトロン 高品質な腕時計を通販で | 前の記事→ ピュアカシミヤセーター・コートを通販でGET、高級激安が魅力 |