2025年8月24日
キャベツを食べて万病を撃退しよう。酢キャベツで今日も健康に!
キャベツは好きですか?私はキャベツが大好きで〜す。
キャベツは主役になったり、脇役になったり、おまけになったりで登場してるよ。
スーパーのキャベツが安くなったよね。
たくさん買って、キャベツレシピを増やさなきゃね!
野菜を多く食べると脳卒中になりにくいって言うじゃない。
野菜の中でもてお手頃値段で健康にお役立ちの野菜だよ。
キャベツ料理もいろいろ、生キャベツから、湯通しキャベツ、炒めキャベツ、酢キャベツにスープとレシピも満載だ。
毎日食べても飽きが来ないよね。
キャベツは我が家の冷蔵庫の野菜室の主だよ。(苦笑)
ちょっと腕を上げて、美味しいレシピに挑戦してみては?
ところで、キャベツの千切りって上手に切れるかな?
以前「お店のは細かいせん切りだけどママもお店のように細かい千切りに出来ない?」ってパパからの注文。
私のは?
ちょっと太めのキャベツの千切りだったよ。
そこで覚えたのが、千切りには切り方があるんだって事。
キャベツの繊維、葉脈が横になるように重ねるんだよ。そして端から細く切っていくといいよ。
やってみたら、本当に細かい千切りが出来ちゃったわ。
食感もいいし、甘みも増して来ちゃってね。
切り方によって食感やなども違ってくるからね。
そして、冷水に1〜2分ほどさらしてから、ザルにあげるとフンワリ、シャキッとした千切りキャベツの出来上がりだよ。
ちょっとキャベツのことについて知っておこうよ。!
生食から加熱調理まで調理方法も多いキャベツは、春キャベツ、夏秋キャベツ、冬キャベツなどがあるのしってた?
季節によって、特徴も違ってるからね。その時期のキャベツの特徴を知ってから使うといいね。
キャベツは、毎日食べるといいんだよ。
- 低カロリーだからね。
- 豊富な食物繊維によって、便秘の改善や腸内環境を良くしてくれるんだよ。
- ビタミンcにも豊富で、免疫力アップに美肌効果にも期待あり、胃腸の粘膜の保護にも効果あり、身体の健康にお役立ちの野菜だなんだよ。
私のおすすめのレシピがこれ「酢キャベツ」なのだ。
毎日食べても、飽きない、そして美味しいよ。
日持ちはするし、なんといっても健康的なレシピだから。
今は我が家の常備葉になってるわ。
手軽に出来るのもお勧めの一つ。酸味と甘みが調和して私は大好きで〜す。朝に、昼、夜にと欠かせないよ。
生野菜でもなく、湯掻いたのでもなく、酢漬けだから、食べ過ぎてしまいそう?漬物代わりに食べてるってとこかな!
酢玉ねぎよりも食べやすいよ。
その作り方は?
酢キャベツ
材料
- キャベツ:600g
- 酢:160cc
- 塩:小さじ1と1/3
- 砂糖:50
- 簡単酢:大さじ2
- 昆布:適量
- 鷹の爪:1〜2本
作り方、
キャベツは2〜3センチぐらいの大きさに切って、フリーザーに入れる。調味料はひと煮させる。
ボールに入れたキャベツの上に調味料をかける。
簡単酢の入れて、フリーザーに入れて揉む。
キャベツがしんなりして来たらよし。
日にちが過ぎると美味しさアップとなる。
日持ち葉、2〜3週間ぐらいだよ。
我が家では、1週間もたたずになくなってしまうなあ。
ヘルシーだけど食べ過ぎには注意しようね👀
また酢キャベツを使ってレシピを増やそう。
サラダなんかも簡単でいいね。
←次の記事 美味しい秋ナス。どんな味付けでも合う万能野菜だよ。 | 前の記事→ 日本の行事の一つ。お盆にお墓参りに行こう。お盆とお墓参りについて知っておこう! |