2025年8月8日
秋葉原の九州じゃんがらラーメン、ビーガンラーメンはベジタリアンの方にはおすすめだね。
先日秋葉原の九州じゃんがらラーメンに行って来たよ。この暑い中にラーメン食べる?
そうだよね!😅
でもラーメンって、一年中人気だよ。
行列まちでも食べる人気なんだよね。。
ラーメンを食べるのに季節はないってことか!
今回は友達がビーガンラーメンが食でたくて、選んだお店が、秋葉原の九州ジャンガララーメンなんだよ。
以前テレビで知ってが食べるのは初めての事。
初めて九州ジャンガララーメンを食べるんだわあ。
カウンターに案内されて注文だ。「ラーメンは何が食べたい?」
目を見ながら、メニューから選んだのが、ビーガンラーメン、それと九州のじゃんがらラーメン(九州味の豚骨)これに決まり。
数分で、初めてのご対面〜ビーガンラーメンは、シンプル見たい。美味しそうだわあ。!
私は九州ジャンガララーメンを注文だから、ビーガンとはちょっと違ってたよ。ラーメンの定番チャーシュが入ってた。
ビーガンラーメンは、肉もどきのものが入ってたよ。
の多分ビーンズで作られたのかな?
4人でラーメンを啜りながら食べる。
一口食べた感想は?
「ビーガンラーメンは美味しいよ」
2人揃っての言葉で、確信しちゃったわ。
私は、九州のラーメンが食べたかったから、この豚骨味で麺が細めのラーメンで、満足だった。
まあ一度はビーガンラーメンに挑戦してもいいかな!
最近はベジタリアンが人気だよね。
アメリカではお店も沢山あるらしいよ。
日本ではまだまだかな?
ヘルシーで、健康にはいいかもしれないよね。
ベジタリアンのお店も増えいくでしょう。
ところで、ベジタリアンビーガンってなんでしょうね?
ビーガンラーメンの特徴は、一般のラーメンと違って、鶏ガラや肉、魚介類そして牛乳などの乳製品を使わないで作ったラーメンなんだよね。
簡単言えば動物性のものは使ってないってことだよ。
もちろん麺もだよ。だから、食物アレルギー性質の人も安心して食べれるってわけ。
スープもね。野菜、椎茸、昆布、海藻などから出汁を取ってるよ。
豚肉を食べないイスラム教の人にはありがたいわよね。
←次の記事 我が家の万能常備調味料、醤油麹はご飯のおとも。醤油麹ご飯でもう一杯だ。 | 前の記事→ 江ノ島観光、江島神社や岩屋洞窟めぐりは天国と地獄だった。 |