ご機嫌いかが? 笑っているときが一番いいね。喜ぶ人のために美味しい料理を!
2025年7月5日

夏野菜が高騰、天候によって野菜にも影響ありです。トマト、きゅうり、ナスは?

夏野菜が高騰、天候によって野菜にも影響ありです。トマト、きゅうり、ナスは?

各地で連日厳しい暑さが続いていますね。
これからが本番だよ。この暑さで、野菜たちも瀕死の状態らしいよ。トマトはドライみたいになって、ブロッコリーはー腐っていたわ。野菜の生育にもこの暑さは影響してるんだよね。
スーパーでも夏野菜の価格が高騰して野菜の前で、迷ってしまうわ。
まあ最近安くなってる野菜もあるから、助かってることもあるけどね。これから夏本番を迎える日本、7〜8月は猛暑が続くっていたからね。野菜もこの暑さには耐えられないと思うよ。
暑さに強い野菜を育てない育たないってことだよ。
いったい野菜たちはどうなるんだろう?
最近のスーパーでは定番野菜のレタスやキャベツが値下がりしてない?安くなっちゃって笑顔もでるわ。
一時期キャベツなんか、400円超えちゃって娘と悲鳴をあげたわ。ジャガイモなどは今の時期安定してるから、安心だな。

今、葉物も比較的に安いよ。小松菜などはお買い得野菜でまとめて売ってたので、まとめ買いで娘と分けちゃった。
関東などは梅雨明けもこれからで、野菜の心配は大雨と猛暑が続くことなんだよ。
野菜の高騰の原因は天候にあり。もちろん野菜の種類によって、土壌や日射量などにもよるけどね。それにこれからは台風も問題の一つ。
野菜が育つには環境が一番ってことだよ。
農家の人たちも大変だわあ。一雨で、猛暑で、出荷できなくなるからね。
やっぱり安心安全な野菜を私たちは食べたいよ。

夏 お人気野菜のきゅうりやトマト、ナスなどはどうかな?
ちょっと、きゅうりが高いかな?お買い得くきゅうりでもあれば、キュウリのQちゃんでも作りたいなあ!
去年の今頃は、朝からキュウリの収穫に追われたんだよね。
手作りQちゃん食べたいわ。
安全で新鮮、安心の無農薬野菜作りが恋しいわ。
今はスーパー巡りで忙しい私なんだ。

ナスも最近多くなって、値段も手頃で助かってる。
孫がナスの味噌煮が好きらしい。
ナスはレシピも豊富好きな野菜の一つ、栽培した時は、失敗ばかりだったけどね。
ナスは今が旬、汗が出ると失われるカリュウムが豊富で、暑バテ予防にピッタリなんだだからね。
麻婆茄子なんていいんじゃない!ご飯も進むよ。

夏野菜は、体を冷やす効果もあるから、熱中症対策にいいよね。特に、きゅうり、トマト、ナス、ゴーヤ、オクラなどは、
忘れずに取り入れようようよ。
ゴーヤも、今はおてごろだよ。夏バテ防止にゴーヤチャンプルなんてどう?
今年の夏は猛暑との戦いだ手頃な値段で、野菜たちが買えると
夏バテ防止に腕を振うんだけどなあ。

テレビでは台風4号も発生したって言ってわ。
早めに熱帯低気圧に変わってくれますことを願ってるよ。
前の記事→
海外では今抹茶がブームになってます。抹茶は健康にもいいんですよ。抹茶の魅力は?