ご機嫌いかが? 笑っているときが一番いいね。喜ぶ人のために美味しい料理を!
2025年6月27日

歩き始めて、楽しいお散歩は、近所の公園でした。公園デビュー

初めてのお靴を履いて楽しいお散歩は、近所の公園でした。
きょうも暑い一日にになりそうね。
九州のほうでは梅雨明けが発表されましたね。
いよいよ夏本番ってとこかな!
毎日家の中では身体もなまってしまいそうだよ。外に出れば熱中症が気になり、家にいればストレスがたまりそうで、どうしたいいんだろう。


孫はお外が大好きで、公園ではいつもニコニコなんだ。
先日から歩き始めて、靴も買って、それがとてもお気に入りのようだ。
そんな暑い中、しっかり日焼け染めを塗り帽子をかぶりのお出かけでした。


近所の公園まで二人でよちよちと手を引き、時には抱っこをしながら公園までやっとのことたどり着いたわけです。

まだハイハイのほうが得意なんだけど、なぜか?
ハイハイせずに歩いたのは、たぶん家の中と違って,下が砂利だったり、舗装されたりしてたからかな?まだ慣れてなかったから、不安だったのかな?

ハイハイ上手で、横つたえ歩きも上手、でもなかなか歩かずに毎日練習なんかして期待したわけです。
それがストレスになってたのかな?
そんな時に「朝、突然歩いたよ。」って娘からの知らせ。
行ってみると、一歩一歩ゆっくり歩いてたわ。


思わず抱きしめてしまった。
ほったらかしても、歩くときには歩くんだよ。
なんでも焦らないほうがいいわよね。

公園の手すりをつたって楽しそうに、行ったり来たりして遊ぶ姿。
なんでも無心に遊ぶんだなあ〜。
私も何もかも忘れて無心に帰ってみたいもんだわ。

暑い中、汗をふきふきのお散歩だった。
さすがにこの暑さでは、ベンチに座る人はいないわね。
私たち二人っきりで占領して、ベンチに座ったり、ブランコに乗ったりで、久しぶりに、はしゃいじゃいました。

帰りは疲れた孫を抱っこして、またフウフウ言いながら帰ってたわ。
さすがに、この暑さと孫とのお散歩は疲れちゃったけれど、孫は昼寝もせずに家の中でも遊んでた。
うらやましいなあ。

こんな元気が私も欲しいよ。
少し分けて頂戴な。
孫の昼寝か、私のほうが眠たくなってきちゃった。

冷たい麦茶を飲んで、目を覚まして、孫の好きなかくれんぼでもしよう。

「どこにいるかわかるかなあ?」
 「ここだよ」
「見つかったかな?」

二人で遊ぶ時が一番楽しいね
今日もいい思い出を作ろうよ。
←次の記事
山下公園のアジサイが今は見ごろですよ。横浜イングリッシュガーデン
前の記事→
熱中症は大丈夫ですか?この暑さを乗り切っていこう。熱中症対策をしっかりとは!