ご機嫌いかが? 笑っているときが一番いいね。喜ぶ人のために美味しい料理を!
2025年6月16日

山下公園をブラっと散歩。大さん橋に新造客船飛鳥3が停泊中です。

山下公園をブラっと散歩。大さん橋に新造客船飛鳥3が停泊中です。

今日の天気予報は雨じゃなかったかな?
昼頃には太陽が顔を出して、外は暑そうだわ。
気温も30度まで上がるらしい、家の中もムシムシで、冷房なしではくたばってしまいそう。

そんな中、山下公園までお散歩に行くという。
健康のためにはちょっとでも歩いたほうがいいかもね。家でゴロゴロするよりも。!
日曜日で大さん橋の駐車場はいっぱいだったが何とか滑り込みで駐車できた。
その大さん橋に飛鳥3が停泊していました。



まだ就航は先だったのに・・・?
6月10日から11日にかけて燃料の供給が行われたようだ。
クルーズ客船としてはLNG燃料は国内はじめらしいよ。


6月2日に横浜港に到着して7月20日が就航開始らしい。しばらくはこの桟橋で飛鳥3が見られるんだね。
6月30日まで停泊してるようだ

日本最大級の豪華客船ですよ。飛鳥2とともに日本を代表するクルーズ船だ。
飛鳥2が今まで運航していたけれど、今度は新しい飛鳥3ともに多くのお客さん夢を乗せて世界へ出ていくんでしょう。私たちもいつか乗船してみたいわね。

先日から新造客船飛鳥3を一目見ようと大さん橋のターミナルには多くの人が訪れているようです。
クルーズ船の料金も高いんでしょうね。

ちょっと調べてみたら期間や客室また、コースによっても違いはありますが、5日間ほどで53万円から7日間で88万円世界一周になると600万円以上もかかるらしいですよ。
7月20日が就航で8月、9月、10月、クリスマス、海外クルーズとツアーが待っています。


どんな人が参加するのかな?
私たちもその中に一組になりたいわね!
横浜大さん橋はしばらく飛鳥3でにぎわいそうです。


飛鳥2は今、世界一周〜皆さんお夢を乗せて、旅に出ているようですね。
103日間の旅みたい。
今頃はどこでしょうか?


飛鳥2と飛鳥3でまた横浜港を出港するときがあるでしょうね。
←次の記事
横浜市の清水が丘公園へちょっとお散歩。暑さに負けず頑張ってます
前の記事→
失敗しない作り方、蒸し器でたけのこおわを作ってみました。モチモチで美味しい。