2025年6月14日
横浜大さん橋に豪華客船ダイヤモンドプリンセスが入港してました。
横浜大さん橋に豪華客船ダイヤモンドプリンセスが入港してました。
今日の横浜は朝から曇り空、関東地方もようやく梅雨に入りました。
たぶん、昼からは雨でしょう。
雨でも、大さん橋には豪華客船が入港しています。
さすがに大さん橋は国際選ターミナルですね。
それと、大黒ふ頭、新港ふ頭横浜にある、3つ豪華客船ターミナルがあるんです。
日々、外国人観光客が 日本を訪れています。
私たちもいつの日かこの豪華客船で海外を旅してみたいですね。
まずは世界一周が夢ですが、最初は近場からにしよう。
ずいぶんお金もかかるようだった。
私たちは何度もこのふ頭で外国人観光客をお迎えしました。
お迎え・・・?
どこから来るのか?とても興味があり、つい声をかけてしまったのです。
イギリス、アメリカ、オーストラリア、オランダ、それに北ヨーロッパの人たち。
旅する人たちは、だれもが親切に笑顔で答えてくれるんです。
シャイな日本人の私にとってはとても勇気をもらいますよ。
やはり日本ではいい思い出を残してほしいですよね。
6月に入ってから飛鳥2やダイヤモンド・プリンセス。など入港していますよ。
先日はスペクトラム・オブ・ザ・シーズというクルーズ客船が大黒ふ頭に入港していましたが、なんとこの船の大きいこと、びっくり仰天、こんな大きな船があるってことにびっくりです。
ちょっとここでご紹介です。
この豪華客船は世界で2番目に大きなクルーズ船です。
ちなみに世界一のクルーズ船はオアシス・オブ・ザ・シーズです。
乗客店員=5484名
乗組員=2200名です。
スペクトラム・オブ・ザ・シーズ
- 就航=2019年
- 全長=347m
- 最大幅=41m
- 乗客員数=4246
- 名乗組員=1551名
- 建造年=2004年
- 全長=290m
- 最大幅=375m
- 最大幅=37.5m
- 乗客員数=2070名
- 名乗組員=1100名
船内はどうなってるんでしょうね?
考えるだけでも夢が膨らみそうだわ!
皆さんの目的は?
日本の文化、日本の食べ物、アニメによって知られた日本も今や外国人憧れの国のようです。
1〜2週間中には3週間と長期休暇の方もいるようです。
多くの人達は、東京、京都、大阪、奈良、高山、金沢など〜〜〜〜!
横浜なら、山下公園、赤レンガ、横浜中華街、みなとみらいのランドマークタワー、元町ショッピング、港の見える丘など・・・・!
私の紹介する場所で〜す。
いい思い出を残せるように私も少しお手伝いが出来たらいいのになあ!
もう少し英語の勉強して、教えてあげたいなあ!
日本は」いいところですよ。
←次の記事 失敗しない作り方、蒸し器でたけのこおわを作ってみました。モチモチで美味しい。 | 前の記事→ 横浜ブラリ山下公園を散歩してきました。今日のブラリ散歩は山下公園でした。 |