羽田空港!
2025年6月17日

羽田空港の駐車場は止めたところが忘れないようにすべてが鳥の絵になってた。 これは忘れないよ。工夫された駐車場。

羽田空港の駐車場は止めたところが忘れないようにすべてが鳥の絵になってた。
これは忘れないよ。工夫された駐車場。



久しぶりに車で羽田空港に行ってきましが、やっぱりナビなしでは難しかったなあ!
車での移動はナビが頼りで、私の説明では空港まで行けそうになかった。

やっぱり回数を重ねることも大事だよ。
運転しながらナビを見るのも難しそう。ナビならきれいな声で詳しく説明してくれるが、それにも慣れないとね。
おじさんの声よりは、お姉さんの声のほうがいいけれど(苦笑)
ときどきそのお姉さんも間違うことがあるから、やっぱり事前に確認も大事だわ。

羽田国際空港の駐車場に入れると、その場所に絵があったので、びっくり普通なら、英語で、A、B,Cなどありますよねこの空港ではフロアーごとに鳥の絵があり、これはいいアイデアだよね。

数字や、英語よりも、覚えやすいよ。
スーパーで何度か、車の場所を忘れて、歩き回ったことがあるからこれなら忘れないでしょう。
これは良く工夫された駐車場だよ。

私たちの駐車した場所はすべて鳥だったわあ。



鳩、つる、フクロウ、燕、ペリカン,鷲、孔雀,にわとりなど、絵もかわいかったですよ。

エレベータに乗るとき、またエレベーター内もしっかり鳥の絵でした。
ユニークさとアイデアで、絶対に忘れないよね。
なんでもすぐに忘れる私でも鳥は最後まで覚えてたわ。(笑顔)

他の場所でも、こんな工夫があるといいわね。
鳥だけでなく手も野菜とか、果物でもいいわね。

ロビーに行くまでも楽しくなります。
←次の記事
羽田空港のソラドンキ-で抹茶味のキットカットを買って外国人にあげたら喜んでくれた。
前の記事→
羽田空港でみつけた健康10訓。健康にのために必要なものは?