羽田空港日記
羽田空港!
2025年9月8日

羽田日記:世界陸上選手権に参加の選手たちが羽田空港に上陸。

今日の東京も残暑は厳しいよ。
午後の羽田空港、到着ロビーは人の山だった。
いつもの風景だったが、今回は紫色のTシャツを着てプラカードを持った人が、多くて気になったよ。
誰を待ってるのかなあ?数えきれないくらいのお出迎え?
どこの国からなあ?
なんて歩いていると、3人の外国人が椅子に座って楽しそうにおしゃべりしていた。
仲間に入れてくれるかな?
声をかけてみると、アメリカから来たばかりだって。

Are you here in Japan for work, or for travel?
to run
走るために来たんだって!!
走るために来た〜〜〜!
なんだろ?
そこで出て来た。紫色のシャツを着たおばちゃんたち。
世界陸上で来たって言ってくれた。
そういえばテレビで毎日言ってるわね。
それに参加する選手だったんだ。
聞いて見ると彼女たちは、400メートルハードルと400メートルに参加する選手、もう1人の彼は400メートルに参加するんだって。
アメリカからだからとても早いんじゃないかんなあ!
テレビで応援してますった行って別れちゃったよ。
走ってるだあって、彼らはとてもスタイルもいいわねえ。
その後も到着ロビーにには選手たちが次から次にと日本上陸だった。
世界陸上選手権は9 月13日から21日まで東京国立競技場で開催されるよ。
日本開催は34年ぶりなんだって、楽しみだなあ。
応援もしなくちゃね!

2025年9月3日

羽田空港日記:外国人観光客にCharlie’s antsのミニ本をもらった

羽田空港でもらったミニ本をプレゼントされた日!


毎日暑いですね。
流石に空港も暑いわ。


9月になると空港ないも、様変わり空港内で見られる季節の花が朝顔から紅葉に変わっちゃったわ。
紅葉を見ると、もう秋もすぐそこに来てるんだなあ!
でもまだまだ秋の気配は感じられないわよ。

暑くて暑くて、汗は拭き拭き、羽田空港までお散歩だ。
今日も外国人観光客は到着ロビーに溢れて、あっちこっちで、英語フランス語、中国語、何語?
ハグをする人も、Uberタクシーと書かれた紙を持ち外国人を待ってたわよ。最近テレビでも問題になってたけど、悪徳行者が羽田でも横行してるって、高い料金を請求してね、困ったもんだよ。日本人としては、いいおもてなしをして欲しいわね。

日本が大好きな人たちが訪れてるから、いい思い出を残して欲しいて思ってるよ。
到着ロビーで2人の女性に会ってちょっとお話しをしてみたら、アメリカからの旅行客で親子だったわあ。
お母さんが若くって、隣にいたのは娘さん。


今回の旅行は娘さんの16歳の誕生日のお祝いなんだって、聞いてびっくりだった。
とても仲の良い親子で、日本が大好きな娘のために日本へ来たらしい。羨ましい〜〜〜!

英語の勉強してますって言ったら、娘さんが私にさあいだしてくれたのが、小さな英語で書かれたマンガのミニ本だった。
観光客からいろいろプレゼントされたけれど、本は初めてでびっくり。
嬉しかったなあ。

小さな本だけど、英語で書かれたマンガ。


Charlie’s ants」の本だった。
1ページめくって見ると、英語のマンガだわ。
How are your ants today’ Charlie?
Busy as ever

って書かれてた。帰って勉強しよっと。

笑顔が可愛くって、日本旅行が楽しみ彼女の顔が良かったなあ。日本で楽しんで欲しいなあ!
私からのお返しはなかったけれど、笑顔で、お別れしました。
今日の1番の出会いでした。

2025年8月7日

羽田空港で出会った外国人はとても気さくな人で、ドル札のをもらったよ。羽田空港日記

関東は毎日猛暑が続いて、熱中症になる人もいるよね。
昨日は駅に救急が来てたから、電車内で具合が悪くなったんだよね。たぶん熱中症だよ。

電車の中もでも暑い時があるからねえ。
羽田空港は、?
結構涼しいよね。涼みに出かける?
毎日家の中で運動不足で、体調不良になりやすいわよ。

外に出れば、熱中症に、家にいれば運動不足に!
そこで羽田空港まで足を伸ばしたわけですが。

思って通りで、過ごしやすいわよ。
人は多いけれど、外国人が目立ってるなあ。
夏休みでもあるにし、家族連れが目立ってるなあ。

赤ちゃんまで一緒。
ニューヨーク。ロサンゼルス、
アメリカからでは、15時間ぐらいかかるらしい。

到着ロビーで外国人の仲間と一緒に旅行に来ている人たちに会いました。

到着したばかりで、Wi-Fiのレンタル場所前に座ってちょっと疲れた様子。
まだお店の中でレンタルしていたので声をかけてみました。

ニュージョージから初めての日本旅行で、まだお札もドルで今から日本円に変えるのかな?
私の横でそのドル札を並べてたいるではないか?
綺麗な札でつい言ってみたよ。

「Can I take a photo of a dollar bill?」
「Sure」

もちろんって言ってくれたので、しっかり写真を撮りました。
その彼が私にお札ドルをくれたのです。
それっていくらなのか?

1000円かと思ったら、1ドルらしかった。
お礼に100円と50円、10円日本のお金をあげました。ちゃんと説明しましたよ。

喜んでくれたからよかったわ。

空港でドル札をもらったのは初めてだったなあ。
お札が欲しかったわけでもないけれど、そのお札をくれる気持ちが嬉しかったんんだよなあ。

マイサイフにそっと入れちゃった。
日本のお札と一緒になって、仲良くやってるよ。
今度はお友達もたくさんつれて来てよね。

Wi-Fiをレンタルしたアメリカ人はそのままホテルへと向かった。日本ではいい旅になるといいわね。
私たちも空港を後に電車のホームへ向かった。

昨日の東京は38度で、最高に暑い、この猛暑の中空港まで行った私たちでした。
満員電車に揺られて、我慢の時間、会社帰りの人々も一緒で、みんな疲れた顔をして帰路へ!

帰ったら美味しい夕飯が待ってるのかな?
私は帰ってから、夕飯作りだ。

疲れちゃって、昨日は手抜きの夕飯にしちゃったわ。
お寿司のセットで、夕飯だ。