なぜか思い立って英会話を始めてしまいました。
2025年7月15日

お詫びのフレーズを英語でいってみよう。

ママのレッスン英会話:お詫びのフレーズ英語で言ってみよう。幾つ言えるかな?


日本語で謝るって言えば、まずごめん、ごめんなさい、申し訳ありません。相手によって謝るフレーズが違いますよね。
謝罪の英語表現は、カジュアルからフォーマルまでその状況や、相手との関係性に応じて使い分けることが大事ですね。



カジュアルなお詫びのフレーズ

Sorry を使って謝る。

I’m sorry.
すみません。ごめんなさい。
一般にはよく使いますね。そのほかにもありますよ。
違ったお詫び、謝り方も覚えましょう。

Sorry.〜親しい相手に対してつか表現。
ごめん。

I'm sorry I made you feel bad.
気分を悪くさせてごめん

I‘m terribly sorry.
本当に申し訳ありません。

I'm very sorry.
申し訳ない気持ちでいっぱいです。

I’m awfully sorry.
本当に申し訳ありません。

I’m sorry about that.
それはどうもすみませんでした。

I’m sorry about the other day.
先日は失礼いたしました。

Excuse me.
ごめなさい。

My bad.〜気軽に謝りたい時に。
ごめん。

Forgive me.
許して。

Whoops, excuse me.
あ〜ごめんなさい。

My apologies.
お詫びします。


I am apologize for 〜.
〜について謝します。 

apologize.使って謝る。
I'm sorry よりもフォーマルな表現

I apologize
お詫び申し上げます。

We apologize?
申しございません。

I don’t know how to apologize to you.
お詫びのしようもありません。

I sincerely apologize.
心からお詫びを申し上げます。

I’m sorry to have kept you waiting.
お待たせしてすみません。

I’m very sorry for the trouble.  
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

I was careless.
不注意でした。

I’m sorry to trouble you.
お手数をおかけしました。

Very をつけると、より深くお詫びしている表現になります。

I'm very sorry for the trouble.  
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
←次の記事
余暇を楽しむためのフレーズ、コミニケーション作り、趣味など話題作りを覚えよう。
前の記事→
励ましのフレーズを英語で言ってみましょう。