なぜか思い立って英会話を始めてしまいました。
2025年7月3日

だよねって英語でなんと言うのでしょう?賛成や同意をする時の表現「right 」ママのレッスン英会話

だよねって英語でなんと言うのでしょう?賛成や同意をする時の表現「right 」
会話の途中であいづちするとき、何気なく使う「だよね」って言葉、英語ではなんと言うんでしょうか?

「そうです(正しいです)」そうだよね!」「その通りだね!」と相手の言った事に対して共感したい時に使う言葉。
〜だよねって言う時も「right 」は使っています。


英語でなんと言う?
right
そうだね、その通り。
カジュアルな会話でよく使われます。

フォーマルな会話では
You’re right や That’s rightって言います。


例文
scold today, right?
今日は寒いですよね?

You like to dance, right?  
踊るの好きだよね?

It's raining today, right?"
今日は雨だよね。

You're tired, right?
疲れたよね

That's right.」
その通りだよね。

You've been England before, right?

あなたはイギリスに行ったことがあるんですよね?

Your father is a doctor, right
あなたのお父さん医者だよね?

That restaurant is really good, right?

あのレストラン、とても美味しいんだよね?

This is the way, right?
これで合ってますよね


その他にも、同意や共感で使える英語がありますよ。

I know(わかるよ)
Exactly(まさに、そのとおり)
I agree(そうだよね/賛成だよ)
Really(そうなんだ)

付加疑問のIsn’t it (〜ですよね)
←次の記事
ママの英会話レッスン:毎日使ってる会話、独り言、英語で言ってみよう〜朝のフレーズ 。               
前の記事→
天気について話してみよう。日常会話の英語表現!英会話ママレッスン